THE PRESIDENTは楽に稼げる?口コミと評価を調査

結論

THE PRESIDENTは以下の理由から、悪質な副業案件と判断せざるを得ません:

  • 「何もしなくても毎日8万円・月収240万円」という非現実的な収入を謳っている
  • 「完全無料」と宣伝しながら、実際には24.8万円〜29.8万円の高額コミュニティへ誘導
  • 黒田勉という運営者の実在性が極めて疑わしい
  • 特商法の表記が不十分で、会社名や電話番号の記載がない
  • 実際に稼げたという信頼できる口コミが一切見つからない
  • 副業の具体的な仕組みや収益構造に論理的矛盾が多い

このプログラムに参加しても稼げる可能性は極めて低く、むしろ高額な参加費を失うリスクが高いと考えられます。

目次

  • THE PRESIDENTの概要
  • 口コミ情報から見る実態
  • ネット上での評判
  • 運営会社の情報
  • 黒田勉とは何者なのか?
  • 危険な勧誘手法と報酬の矛盾点
  • 被害を防ぐための対策
  • まとめ

THE PRESIDENTの概要

THE PRESIDENT(ザ・プレジデント)は、黒田勉という人物が提供する副業プログラムで、以下のような魅力的な謳い文句を掲げています:

  • 「最強の秘書軍団があなたのために毎日8万円稼いできます」
  • 「あなたは大企業の社長のごとくただ椅子に座っているだけでOK」
  • 「月収240万円を毎日何もせずに目指せます」

ビジネスモデルとしては、「オリジナル商品をネット上で販売」し、1日あたり10万円の売上から経費2万円を差し引いた8万円を利益として受け取れるとされています。参加者は最初に商品の種類やデザインを選択するだけで、あとは「秘書」が全て代行するという仕組みです。

初期費用は「完全無料」「利用料永年無料」と宣伝されていますが、登録後のLINEやメールでは「PRESIDENT JAPAN」という有料コミュニティへの勧誘が行われ、24.8万円〜29.8万円の参加費を請求されます。

口コミ情報から見る実態

THE PRESIDENTについて調査したところ、「実際に稼げた」という体験談や成功例は一切見つかりませんでした。これは非常に不自然な点です。もし本当に「毎日8万円」「月収240万円」という収益が発生しているなら、SNSや口コミサイトなどで成功体験が共有されているはずです。

一方で、以下のような否定的な声は多数確認できました:

「話が突飛すぎて疑いがぬぐいきれない」
「参加しても稼げなかった」
「高額な参加費を支払ったのに連絡が取れなくなった」

特に注目すべきは、実際に「無料モニター」に登録した人の体験談です。登録後は確かにシミュレーション画面で売上が表示されますが、それはあくまで架空の数字であり、実際にお金が振り込まれたという報告はありません。

ネット上での評判

ネット上の掲示板やQ&Aサイトでは、THE PRESIDENTに対する評価は総じて否定的です:

「黒田勉氏の副業は信頼できますか?」という質問に対して「できません」という回答が多数
「毎月平均240万円の利益は非現実的」という指摘
「ナイスプッシュ野呂田直樹案件と同類」という指摘(野呂田直樹は過去に問題視された副業案件の関係者)

副業・お金稼ぎに関する専門サイトでも「詐欺の可能性が高い」「参加すべきではない」という警告が出されています。

また、THE PRESIDENTの宣伝方法は、副業詐欺でよく見られる「無料と謳って登録させた後、高額商品を売りつける」という典型的な手法に合致しています。

運営会社の情報

特定商取引法に基づく表記から得られる情報は以下の通りです:

項目内容
販売事業者不明
運営統括責任者黒田勉
所在地千葉県柏市桜台1-36-101
電話番号不明
メールアドレスkuroda@prjtkuro.com
表現及び商品に関する注意書き「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません」

販売事業者名や電話番号が記載されていない点は、特定商取引法の観点から問題があると言えます。所在地についても調査した結果、1Kタイプの賃貸マンションの一室であることが判明しており、大規模な事業を展開していると思われる実態はありません。

黒田勉とは何者なのか?

THE PRESIDENTの提供者とされる黒田勉は、「独立開業支援家」「230名以上の独立・起業をサポート」「サポートした会社が上場」といった経歴をアピールしています。

しかし、「黒田勉」「独立支援」「起業サポート」などのキーワードで検索しても、THE PRESIDENT関連以外の情報はほとんど見つかりません。ビジネス系メディアのインタビュー、出版物、SNSやYouTubeでの発信、セミナー情報など、実績を裏付ける証拠が一切存在しないのです。

これらの事実から、「黒田勉」という人物はTHE PRESIDENTを宣伝するために作られた架空のキャラクターである可能性が極めて高いと考えられます。本当に多くの起業家を成功に導いた人物であれば、ネット上に何らかの足跡が残っているはずです。

危険な勧誘手法と報酬の矛盾点

THE PRESIDENTの勧誘手法と報酬の仕組みには、複数の矛盾点が見られます:

1. 時間経過による価格上昇戦術

初回価格は24.8万円とされていますが、「1日後には27.8万円」「さらに後日は29.8万円」と徐々に値上がりする仕組みです。これは消費者を焦らせて購入を急がせる「おとり商法」の典型的な手口です。

2. ビジネスモデルの論理的矛盾

「秘書が全て代行して商品を販売し、高額な利益を上げている」というビジネスモデルには、以下のような矛盾があります:

  • なぜ高収益が見込める商品販売のノウハウを他人に教える必要があるのか
  • 素人が選んだ商品デザインがなぜ高い売上を生むのか
  • 秘書が全て代行するなら、なぜ利益の大部分をユーザーに渡すのか

実際の物販ビジネスでは、商品選定、マーケティング、顧客対応など多くの作業と専門知識が必要です。それを「何もしなくていい」というのは非現実的です。

3. 「無料モニター」の実態

登録後に利用できる「無料モニターサイト」は、単なるシミュレーション画面であり、実際に商品が販売されているわけではありません。これは体験させることで信頼感を醸成し、有料コミュニティへの勧誘を成功させるための手法と考えられます。

被害を防ぐための対策

このような悪質な副業案件から身を守るためには、以下の点に注意しましょう:

  1. 非現実的な収入を謳う副業は疑う:「何もしないで月収240万円」など、常識を逸脱した収入を約束する副業には注意が必要です。
  2. 特商法の記載を確認する:会社名や電話番号など、重要な情報が欠けている場合は危険信号です。
  3. 実績や口コミを調査する:本当に稼げる副業なら、具体的な成功事例や信頼できる口コミが見つかるはずです。
  4. 「無料」から「有料」への誘導に警戒する:初めは無料と謳いながら、後から高額な費用を請求するパターンは詐欺的手法の典型です。
  5. 運営者の実態を確認する:提供者が実在する人物か、その経歴や実績は裏付けられるものかを確認しましょう。
  6. 専門家や相談窓口に相談する:不安がある場合は、消費生活センターなど公的な相談窓口に相談することをお勧めします。

まとめ

THE PRESIDENTは、「何もしなくても毎日8万円稼げる」という非現実的な収入を約束しながら、実際には高額な有料コミュニティへの勧誘を行う副業案件です。

運営者とされる黒田勉の実在性は極めて疑わしく、特商法の表記も不十分です。実際に稼げたという信頼できる口コミも一切見つからず、ビジネスモデル自体に多くの論理的矛盾があります。

これらの事実から、THE PRESIDENTは「楽に稼げる」副業ではなく、むしろ消費者から高額な参加費を徴収するだけの悪質な案件である可能性が非常に高いと言えるでしょう。

副業で収入を得たいと考えている方は、このような非現実的な謳い文句に惑わされず、実績や信頼性が確認できる正当なビジネスやスキルアップに投資することをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です