儲けの達人2025は楽に稼げる?口コミと評価を調査

結論

「儲けの達人2025」は、以下の理由から極めて注意が必要な投資案件であると判断できます:

  • 「的中率ほぼ100%」という非現実的な表現を使用している
  • 「無料で稼げる」と宣伝しながら、最終的に高額な費用を請求する手法を採用
  • 運営元のクロスリテイリング株式会社や講師陣の過去の評判が非常に悪い
  • 実際に稼げたという客観的証拠や根拠が見当たらない
  • 過去の類似案件でも多くのユーザーが金銭的損失を被っている

安全な副業や投資を探している方は、このような誇大広告を使用した案件には十分注意し、公的機関や金融庁が認可した正規の投資サービスを検討することをお勧めします。

目次

  • 「儲けの達人2025」の概要
  • 口コミ情報からわかる実態
  • インターネット上の評判
  • 運営会社情報と特商法表記
  • カール鈴木とshinyaという正体不明の人物
  • 詐欺的手法「プロダクトローンチ」について
  • 被害を防ぐための対策
  • まとめ

「儲けの達人2025」の概要

「儲けの達人2025」は、「スマホで月収1000万円パパっと稼げる」というキャッチフレーズで宣伝されているFX投資関連の副業案件です。主な特徴として以下が挙げられます:

  • 天才プロトレーダー2名(カール鈴木とshinya)が無料で投資方法を教えると謳っている
  • FX初心者でも即日50万円稼げると主張している
  • 的中率100%という非現実的な数字を掲げている
  • 過去に2200名を成功に導いたという実績を強調している
  • 「爆益トレードシナリオ」が毎日届くとしている

しかし、実際には登録後にLINEへ誘導され、無料のように見せかけたコンテンツを経て、最終的には高額な費用を支払うよう誘導される流れになっています。

投資案件の最大の問題点は、肝心なトレード手法やロジックについて具体的な説明が一切なく、提示されている「実績」も信憑性が極めて低いことです。モザイク処理されたり、明らかに加工されたと思われる画像が使用されている点も注目すべきでしょう。

口コミ情報からわかる実態

「儲けの達人2025」そのものの口コミはまだ少ないですが、同じ運営元が手がけた過去の類似案件に関する口コミは多数存在し、その大半がネガティブな内容となっています:

  • 「購入者アンケートでほとんど全ての人が損失を出していた」
  • 「広告通りに稼げるのであれば、他の商材を買う必要がないはず」
  • 「負けても自己責任で片付けられる」
  • 「まともな評判を聞いたことがない」

特に注目すべきは、「儲けの達人2025」の講師の一人であるカール鈴木が過去に販売していた「FX JOURNEY」という商材の評判が極めて悪かったという点です。

実際に「儲けの達人2025」に登録した調査によると、登録特典として送られてくるのは「入院中のおじいちゃんがFXで稼げるようになった」という内容のPDFで、実用的な情報は皆無だったとのことです。

インターネット上の評判

「儲けの達人2025」および運営元のクロスリテイリングに関するインターネット上の評判は芳しくありません。複数の情報源から以下のような指摘が見られます:

  • 「詐欺」「怪しい」「稼げない」「虚偽記載」などのネガティブワードが多数
  • 提供される情報の大半が具体性に欠け、実践的な価値がない
  • 「無料」と謳っていながら、最終的には高額な料金を請求される
  • 実績として紹介される画像が信頼できない(古い、加工されている等)

特にカール鈴木とshinyaについて調査した結果、以下の問題点が浮かび上がっています:

  1. カール鈴木について:
    • 「相場が見えている男」として紹介されているが、実在が疑わしい
    • 過去に販売した商材の評判が最悪である
    • トレーダー歴10年、勝率93.9%という肩書きがあるが、それを裏付ける客観的証拠がない
  2. shinyaについて:
    • 「IQ140の天才」として紹介されているが、ネット上で何の情報も出てこない
    • トレーダー歴11年、指先一つで25億円動かすディーラーと称しているが、検証不能
    • システム開発の専門家と自称するが、その実績を確認できる資料がない

このように、両者とも「天才」や「専門家」と称されながら、その実在性や実績を裏付ける客観的な証拠が一切存在しないことは、極めて問題視すべき点です。

運営会社情報と特商法表記

「儲けの達人2025」の運営会社情報は以下の通りです:

項目内容
販売事業者クロスリテイリング株式会社
運営統括責任者松野有希
所在地東京都墨田区錦糸1丁目2-1
電話番号03-5244-5377
メールアドレスtatsujin2025@cross-academy.jp

クロスリテイリング株式会社は、投資教育コンテンツの提供・販売、投資セミナー、投資顧問、投資システムの販売・開発を事業の柱としています。同社は「Cross Group」内の法人であり、金融庁に投資顧問業として登録されています。

表面上は適切な特商法表記がなされていますが、同社が過去に提供してきた投資案件の評判を考慮すると、注意が必要です。金融庁に登録されているという事実だけで、提供されるサービスの品質や収益性が保証されるわけではありません。

カール鈴木とshinyaという正体不明の人物

「儲けの達人2025」の主要人物として紹介されているカール鈴木とshinyaについて、さらに詳しく見ていきましょう。

カール鈴木の自称プロフィール:

  • トレーダー歴10年
  • 勝率93.9%
  • あらゆる波動をチャートを一目見ただけで即座に捉えられる
  • 80代の祖父にFX手法を教えたら、毎月20万円稼がせることに成功

shinyaの自称プロフィール:

  • トレーダー歴11年
  • 指先1つで25億円動かすディーラー
  • ツールシステムやEA(自動売買システム)開発の専門家
  • これまでにない精度でチャートの予測を成功させている

これらの肩書きや経歴はいずれも非常に印象的ですが、Google検索やSNSでの調査でもこれらの人物の実在を確認することはできません。通常、このような優れた実績を持つトレーダーであれば、何らかの形でネット上に痕跡が残るはずです。

これらの情報から、カール鈴木とshinyaは「儲けの達人2025」を販売するために創作された架空のキャラクターである可能性が高いと考えられます。このような架空のキャラクターを使って商品やサービスを宣伝することは、消費者を欺く行為として問題視されるべきでしょう。

詐欺的手法「プロダクトローンチ」について

「儲けの達人2025」では、「プロダクトローンチ」という販売手法が使用されています。この手法は、商品やサービスの販売前から集客を行い、情報を小出しに開示していくことで購買意欲を高め、最終的に高額商品の販売に繋げるマーケティング戦略です。

「儲けの達人2025」の場合:

  1. まず「無料」で稼ぎ方を教えると謳う
  2. LINE登録を促し、簡単なPDFや予告動画を提供する
  3. 全3話の動画コンテンツを使って徐々に期待を高める
  4. 最終的に高額な参加費(数十万円単位と予想される)を請求する

このような手法自体は違法ではありませんが、「無料で稼げる」という謳い文句からスタートして、最終的に高額な費用を請求するという手法は、消費者を誤解させる可能性があります。特に投資初心者や副業を探している人々にとっては、このようなマーケティング手法に騙されるリスクが高いと言えるでしょう。

クロスリテイリング株式会社は過去にも同様の手法で募集を行い、高額な参加費を請求してきた実績があります。しかし、その投資商材で謳われた通りの金額を稼げたという確かな証拠は見当たらず、むしろ多くの購入者が損失を被ったという報告が多数存在します。

被害を防ぐための対策

「儲けの達人2025」のような案件から身を守るには、以下の対策が有効です:

  1. 非現実的な謳い文句に注意する
    • 「的中率100%」「即日50万円稼げる」など、あまりにも良すぎる話には警戒しましょう
    • FXを含む投資には必ずリスクがあり、100%勝てる手法は存在しません
  2. 情報の信頼性を確認する
    • 講師や運営者の実績が本当に検証可能か確認しましょう
    • モザイク処理された画像や古い実績だけで判断しないようにしましょう
  3. 「無料」の裏に隠れた本当のコストを見抜く
    • 完全に無料で価値ある情報が手に入ることはほとんどありません
    • 最終的にいくらかかるのか、事前に確認しましょう
  4. 口コミや評判を複数のソースから確認する
    • 一つの情報源だけでなく、複数のサイトや掲示板で評判を調査しましょう
    • 特に否定的な意見や経験談に注目しましょう
  5. 金融庁の認可を受けた正規の投資サービスを選ぶ
    • 投資助言を行う場合、金融商品取引業の登録が必要です
    • ただし登録があっても、そのサービスの質が保証されるわけではないことに注意しましょう
  6. 消費者センターや警察に相談する
    • 被害に遭った場合は、すぐに専門機関に相談しましょう
    • 証拠(メールやLINEのやり取り、広告のスクリーンショットなど)を保存しておきましょう

まとめ

「儲けの達人2025」は、「無料」を謳いながら最終的に高額な料金を請求するFX投資案件です。「的中率100%」「即日50万円稼げる」などの非現実的な謳い文句、架空と思われる講師陣、過去の類似案件での悪評など、多くの問題点が指摘されています。

運営元のクロスリテイリング株式会社は金融庁に投資顧問業として登録されていますが、過去に提供した投資案件で「詐欺」「怪しい」「稼げない」といった評判が多数寄せられています。

安全な副業や投資を探している方は、このような誇大広告を使用した案件には十分に注意し、以下の点を心がけることをおすすめします:

  • 非現実的な謳い文句には警戒する
  • 運営者や講師の実在性と実績を確認する
  • 「無料」の裏に隠れた本当のコストを理解する
  • 複数の情報源から評判を調査する
  • 正規の金融機関や認可された投資サービスを選ぶ

投資には必ずリスクが伴います。特にFX取引は為替レートの変動によって大きな損失を被る可能性もあります。「簡単に儲かる」「必ず儲かる」といった言葉に惑わされず、投資に関する正しい知識を身につけ、自己責任の原則を理解した上で取り組むことが重要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です