ネオキャリア株式会社の「ランサー」は楽に稼げる?口コミと評価を調査

ランサーtop

今回はランサー株式会社の副業「ランサー」を調査します。

「身近な写真を送って報酬ゲット!」「空き時間の2~3分ドコでも好きな場所で」「日給10万円も可能!」というおいしい誘い文句ですが本当にそんな話があるのでしょうか?

いろいろ調べた結果、怪しい副業の可能性が高いです!

これから利用を検討している人、怪しく感じている人は実際はどうなのか、調査の内容を見ていただき、ぜひ参考にしてください。

目次

①「ランサー」の副業の内容について

*副業の実際の内容は

*初期費用とプランの契約

*返金・解約について

②「ランサー」の運営会社情報

③「ランサー」の口コミ・評判

④まとめ

①「ランサー」の副業の内容について

*副業の実際の内容は

身近な写真を送るだけで報酬がもらえるということだったはず。

しかし実際の作業内容は!! なんと「物販」でした。

物販とは「形のある商品や製品を販売するビジネス」を意味します。

自社、個人で開発、制作した商品や国内外を問わずメーカーや卸業者から商品を仕入れて販売することです。

物販業界は競争が激しく、類似商品や競合他社との差別化が求められます。価格競争やマーケットシェアの争いも起こりやすく、激しい競争の中で成功するためには需要のトレンドを把握するために、マーケットリサーチなどかなり重要になります。

実際に物販で稼いでいる人もいますし、物販自体は何の問題はないと思いますが、ランサーはあまりにも誘い文句と作業内容が違いすぎて怪しいと思わざるを得ません。

写真に値段がついて買い取ってもらえるというのは誇大広告です。

*初期費用とプランの契約

「ランサー」で副業するには費用がかかります。

ランディングページの申し込みフォームからLINEに登録をすると、試しに写真を何か送るように指示があり、適当に撮った写真を送ってみるとその場で査定の結果が返ってきます。この写真は1,500円の値段が付きます。といった感じです。

このやり取りをしたら実際に適当に写真を撮影しているだけで稼げると勘違いしてしまいますよね。

参加を希望すると本格的に参加するには2,000円のテキストガイドを購入するように促されるが、適当に撮った写真でも高額になるなら2,000円なら安いものと購入してしまいますよね。

初期費用が後出しされる点や内容が不明なテキストガイドの購入を求められる点には注意が必要です。

テキストガイド購入後に担当者からの電話の中で、物販だと説明をうけ、確実に稼ぐためのサポートとして高額なプランに勧誘されます。

この「有料プラン」というのが20万円〜180万円といったとても高額なもの。

物販なのでこれとは別に仕入れるための大きな資金も必要になります。

高額なプランが存在しても本当に稼げる案件であれば問題はないと思いますが、この案件は稼げる事を証明する証拠や実績も見つかっていないのでおすすめは出来ません。

*返金・解約について

特定商取引法に基づく表記を確認したところこのような記載がありましたので引用します。(特定商取引法とは利用者等が騙されないように守るための法律です。)

返金・クーリングオフについて

「該当商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用完了をご十分にご確認の上、お申込みください。」

免責事項としては

「当社ではデジタルコンテンツを提供するにあたり法令順守をもとに情報公開しておりますが、商品の特性上、必ずしもその効果を保証するものではありません。
また、当社コンテンツを利用し、万が一何らかの損害、トラブル等が生じた場合であっても、当社およびその責任者は一切の責任を負いません。第三者の情報を含んだ内容を公開しておりますが、その正確性などに対して当社が責任を負うことは一切ございませんので、あらかじめご了承ください。ご購入の際は、判断、ご認識、その他ご購入に関する事柄全てをご購入者様の判断でお願い致しております。」

表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
いかなり場合においても返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けません。

「ランサー」には買取保証があるともなっていますが「買取保証に関する注意書き」を見てみると。

当社が販売している電子書籍を熟知し、当社が推奨するサイト内で取引を行い、収益が1円未満の方は買取対象となります。また、買取の為の審査が必要です。審査内容は、初回の取引日時から起算して30日間分の作業内容をご提出して頂く必要があります。
・取引日時が明確に分かる履歴の証明
・30日間作業した証明(取引履歴画面30日分のスクリーンショットなど)
・取引履歴画面で具体的に収益が発生しているかの有無(取引履歴画面のスクリーンショットなど)

こちらも30日間、実際に作業をしたことを説明するスクリーンショットやデータの提出を求めており、少しでもエビデンスに漏れがあると対象とならず保証はされないという事です。

つまりは必ずしも稼げるわけでもなく、保証もしません。全ては自己責任ですということになります。

必ず特商法表記や利用規約で適用条件をチェックすることをおすすめします。

②「ランサー」の運営会社情報

お金を支払った後に「対応が悪い」「サポート予約が全然取れない」など、サービスの質に関するトラブルが発生するケースも見受けられます。

そうならないためにも、事前に信頼できる企業であるか確認しておきましょう。

販売事業者ネオキャリア株式会社
運営責任者藤間 浩
所在地東京都中野区本町3丁目29番11 第二けやきビル306
電話番号03-4520-0307
E-mailinfo@neo0307.com

住所で検索してみると建物は実在していましたが、HPは見つけることが出来ませんでした。

会社の活動内容や業績などの運営実態が確認できる情報は一切出てきません。 信頼性のない得体が知れない内は、有料プランの加入は避けた方が賢明でしょう。

③「ランサー」の口コミ・評判

口コミや評判は、安全性を判断する材料の一つです。

本当に稼げる副業ならば稼げたという口コミが多数あってもいいはずですが、現時点では稼げたという口コミは1件もありませんでした。

副業詐欺の可能性が高い、稼げない、怪しいといった不安になる意見の記事ばかりでした。

④まとめ

ネオキャリア株式会社の「ランサー」を調査してわかったこと。

「身近な写真を送って報酬ゲット!」「空き時間の2~3分ドコでも好きな場所で」「日給10万円も可能!」というおいしい話はありません。

実際は物販への誘導で高額なプランの勧誘もあることがわかりました。

身近な写真と言って、ネットにある画像を勝手に使うと著作権や肖像権などの犯罪になってしまうかもしれません。知らないうちに巻き込まれないようにくれぐれも注意しましょう。

甘い言葉に釣られて案内に従っていくと、広告とは全く別のビジネスを案内され、サポートを受けるために高額費用を要求されます。

くれぐれも購入や登録など手を出さないようにしましょう。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です